顧客訪問先や拠点の住所をあらかじめ登録しておくことで、指定の地点の範囲内に車両が入った際、
日報の「行き先」やリアルタイム画面に自動でその顧客名を反映させることができ訪問先の可視化が行えます。
それにより、任意の期間、例えば1ヵ月間のドライバー毎の訪問先や訪問件数の確認・分析を行えます。
(※訪問先や訪問件数をマップでよりわかりやすく可視化することで新規営業先・エリアの検討に役立つ分析レポートサービスもご用意しております。)
また、地点登録を行うことで該当地点に到着/出発した際に自動で管理者や任意のユーザーに通知を送るジオフェンス通知機能にも活用できます。電話でドライバーに現在の位置情報の確認を取る必要がなくなり、業務効率化を図れます。
目次
地点登録のやり方
1)サイドメニューの『地点』をクリック
2)新規登録をクリック
3)必要項目を入力します。地図で場所を指定して住所を自動で入れさせることもできます。
3−1)施設が広い場合や駐車場が遠くにある場合は指定範囲を拡げておくとデータが取りやすくなります。
4)『登録』をクリックして地点登録は完了です。
既存の地点を編集したい
既に存在する地点の編集をしたい場合は該当の地点の右側にある『編集』をクリックします。
地点を削除したい
既に存在する地点を削除したい場合は編集画面右下の「削除」から行なえます。